ベッドキット
簡単な操作でベッドの展開、格納ができます。ベッドは使用用途に合わせハーフラゲージモード、ベッドモードで使用できます。
許容荷重:最大100kg/ベッド1枚あたり
色:[ベッド表皮]グレー [ステッチ]オレンジ
※ベッドは車両が停止している状態で使用してください。
※ベッド表皮は撥水加工を施しています。
※写真はベッドキット(標準ボディ)説明のためのものであり、通常以外のシートアレンジをすると走行できない場合やご注意いただきたい項目があります。必ず取扱書をご覧ください。
LEDカーゴライト
ラゲージ全体をLEDライトが明るく照らし、夜間の作業をサポートします。
カーゴライト×6、リヤルームランプ用LEDバルブ、バックドアルームランプ用LEDバルブ(除くワイドボディ)のセット
※標準ボディはリヤ&バックドアルームランプのバルブ、ワイドボディはリヤルームランプのバルブをLEDに交換します。
※写真の色や照度は実際とは異なります。
※オーバーヘッドコンソールとの同時装着はできません。
オーバーヘッドコンソール
車中泊やアウトドアなどで車内を使用する際、かさばる衣類やブランケットなどを収納できる便利でスタイリッシュな収納スペースです。開口時には内蔵されたLED照明がコンソール内を明るく照らします。
※装着の際、ルーフフレームとルーフライニングに加工が必要です。
※写真の色や照度は実際とは異なります。
※ラゲージユーティリティフレーム、LEDカーゴライト、ロッドホルダーとの同時装着はできません。
補助バッテリー
車中泊やアウトドアライフを快適に過ごすための補助バッテリー。車両走行時に自動充電し、エンジンOFF時に補助バッテリーのメインスイッチをONにすると車内で電源が確保できます。
補助バッテリー使用時間について
50WのAV機器や電気ブランケットが約12時間使用可能です。
※使用時間はあくまで目安です。使用状況、バッテリーの残量で使用時間が異なります。
※補助バッテリーは工場で架装しますので、ご注文時に申し受けます。販売店装着(後付け)はできません。
専用成形フルトリム(収納BOX付)
※Type IIのみ
※成形フルトリム(収納BOX付)を装備しているため、リヤシートはフラットにはなりません。
ラゲージユーティリティフレーム
荷室の使い勝手を向上させるラゲージユーティリティフレーム。ユーティリティフレームはM8アンカーナットを内蔵しタイダウンフック等を利用することで荷物の固縛ができます。荷室のアレンジが自由なので積載するものを選びません。
ベースフレーム+ユーティリティフレーム(4本)で構成。ベースフレームはユーティリティフレームのアレンジや増設(運転席側:4箇所、助手席側:5箇所)が可能です。
許容荷重:最大60kg(運転席側、助手席側それぞれ許容荷重 最大30kgずつ)
※写真はMRT Type Ⅰ(バンスーパーGL)
※写真のベルト、パイプ(黒)、小物類は装備に含まれません。
※装着の際、ピラー、フロアカーペットに加工が必要です。
※オーバーヘッドコンソール、ロッドホルダーとの同時装着はできません。
アクセサリーコンセント(AC100V)
※Type Iはメーカーオプション、Type IIは特別装備。DX“GLパッケージ”はインパネのみの設定となります。