タイヤ大丈夫ですか?
2021.05.21
こんにちは!!
今年は早くも梅雨入りしてしまいましたね~。。。
あまり「梅雨の季節が一番好きやー💛」っていう方にはお会いした事はないですが、自宅近辺ではたくさんのカエルさん達が嬉しそうに鳴いておりましたので良しとしておきましょう♪

こちらが太子町一の絶景ポイントと言われている事務所から見た空です☆
太陽が恋しいです。。🌞🌞🌞
こんな空模様の時はどうしてもお車でのお出掛けが増えると思いますが、気を付けて頂きたいのが「タイヤの溝」なんです。
ご存じの通りタイヤには溝が刻まれておりますが、デザイン性を求めて刻まれている訳ではございません。
大きな目的の一つに、このような雨の日の路面を走行する際にタイヤとの間に水の膜ができなくして安全に走行できるようにするという事があります。
ただ当然タイヤは摩耗していきますので一度、愛車のタイヤ溝を見てみて下さい。

「△」マークがあるかと思いますが、その延長線上に溝が一段浅い箇所がありますのでその浅い箇所の残量が重要です。
「残量がもうあまり無い、残量がもはや無い、よく分からない。。」等、どんな事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
お客様にぴったりのタイヤをご案内致します。
くれぐれも安全運転で今日も宜しくお願い致します(^^♪
今年は早くも梅雨入りしてしまいましたね~。。。
あまり「梅雨の季節が一番好きやー💛」っていう方にはお会いした事はないですが、自宅近辺ではたくさんのカエルさん達が嬉しそうに鳴いておりましたので良しとしておきましょう♪

こちらが太子町一の絶景ポイントと言われている事務所から見た空です☆
太陽が恋しいです。。🌞🌞🌞
こんな空模様の時はどうしてもお車でのお出掛けが増えると思いますが、気を付けて頂きたいのが「タイヤの溝」なんです。
ご存じの通りタイヤには溝が刻まれておりますが、デザイン性を求めて刻まれている訳ではございません。
大きな目的の一つに、このような雨の日の路面を走行する際にタイヤとの間に水の膜ができなくして安全に走行できるようにするという事があります。
ただ当然タイヤは摩耗していきますので一度、愛車のタイヤ溝を見てみて下さい。

「△」マークがあるかと思いますが、その延長線上に溝が一段浅い箇所がありますのでその浅い箇所の残量が重要です。
「残量がもうあまり無い、残量がもはや無い、よく分からない。。」等、どんな事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
お客様にぴったりのタイヤをご案内致します。
くれぐれも安全運転で今日も宜しくお願い致します(^^♪
