企業情報
企業情報メニュー

会社概要
社名
|
ネッツトヨタ兵庫株式会社
|
本社所在地 |
神戸市中央区栄町通7丁目1-3 |
代表者 |
代表取締役社長 西村 卓也 |
設立 |
昭和43年4月 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
220億円(平成31年3月期) |
従業員 |
458人(男性386名、女性72名) |
店舗・事務所 |
兵庫県下、28店舗 5事業所 |
事業内容 |
トヨタ車(新車)、U-car、Volkswagen車の販売 自動車部品・用品の販売自動車の整備・点検・車検 カスタマイズ(オーディオ関連など) 損害保険・生命保険の代理業務自動車の買い取り |

グループ企業リンク
- フォルクスワーゲン
- プジョー
- メルセデス・ベンツ
- シトロエン

企業理念
経営理念

ネッツトヨタ兵庫は人々のお役に立ち、社会と調和しその発展に寄与するために、
偽り無く誠実に、素直に真面目に、誠意と真心を持って諸行にあたることを大切にしています。
「誠」は私たちの経営理念です。
偽り無く誠実に、素直に真面目に、誠意と真心を持って諸行にあたることを大切にしています。
「誠」は私たちの経営理念です。
価値観
お客様本位
お客様お一人お一人を大切に、お客様の視点で考え発想し、心のこもったサービスを実践します。
ポジティブ
何事も前向きに捉える姿勢。明るく、前向きな発言と積極的な行動で周囲の人々に活力と肯定的なエネルギーを与えます。
感謝と思いやり
いつも周囲の人に助けられていることを忘れません。家族、会社の仲間、お客様、取引先様、誰に対しても感謝の気持ちを忘れず、思いやりを持って接します。

CSR活動
お客様に対して
● 私たちは、「お客様本位」という価値観に基づき、お客様が安全・安心にカーライフを送れるために、かつ、お客様のカーライフを豊かにするために、活き活きとした絆を基にお客様一人一人に合わせて真に満足いただける優れた商品とサービスの提供に努めます。
● 私たちは、道路運送車両法、消費者契約法、自動車公正競争規約など関連法令およびその精神を遵守し、お客様に信頼される営業活動を推進いたします。
● 私たちは、個人情報保護法およびその精神を遵守し、お客様の個人情報保護の徹底に努めます。
● 私たちは、道路運送車両法、消費者契約法、自動車公正競争規約など関連法令およびその精神を遵守し、お客様に信頼される営業活動を推進いたします。
● 私たちは、個人情報保護法およびその精神を遵守し、お客様の個人情報保護の徹底に努めます。
地域・社会に対して
● 私たちは、「感謝と思いやり」の価値観を大切にし、地域社会と活き活きとした絆、すなわち 信頼関係を築いていきます。
● 私たちは、事業活動を通じ環境保全に努め、地球環境・地域社会との調和ある成長を目指します。
● 私たちは、社会・経済の要請に応え、法令を守り、「人間性尊重」の経営を実践します。
● 私たちは、コミュニティの成長と豊かな社会作りを目指し、社会貢献活動を積極的に推進します。
● 私たちは、交通安全対策へ積極的に取組みます。
● 私たちは、事業活動を通じ環境保全に努め、地球環境・地域社会との調和ある成長を目指します。
● 私たちは、社会・経済の要請に応え、法令を守り、「人間性尊重」の経営を実践します。
● 私たちは、コミュニティの成長と豊かな社会作りを目指し、社会貢献活動を積極的に推進します。
● 私たちは、交通安全対策へ積極的に取組みます。
取引先に対して
● 私たちは、取引先を尊重し、感謝の気持ちを忘れず長期的な視野に立って、相互信頼と活き活きとした絆に基づく共存共栄の実現に取組みます。
● 私たちは、独占禁止法、下請法をはじめとする関連法令およびその精神を遵守し、公正かつ自由な取引を行います。
● 私たちは、公正さを疑われるような贈呈や接待をしたり、受けたりはしません。
● 私たちは、独占禁止法、下請法をはじめとする関連法令およびその精神を遵守し、公正かつ自由な取引を行います。
● 私たちは、公正さを疑われるような贈呈や接待をしたり、受けたりはしません。
従業員に対して
● 私たちは、従業員が真心をもって誠実に仕事に取組み、従業員間の活き活きとした絆を生み出しながら、常にポジティブに、新しいことにチャレンジできるよう、個々人の自己啓発・成長を支援します。
● 私たちは、「感謝と思いやり」の価値観を大切にし、労働関連法令の遵守はもとより、従業員が活き活きと働けるように、相互信頼・相互責任の精神に則り、お互いを思いやり、それぞれの考え方や立場を尊重します。
● 私たちは、安全で健康的な職場環境作りに努めます。
● 私たちは、機密情報を厳重に取扱うとともに、適時的確な情報開示に努めます。
● 私たちは、「感謝と思いやり」の価値観を大切にし、労働関連法令の遵守はもとより、従業員が活き活きと働けるように、相互信頼・相互責任の精神に則り、お互いを思いやり、それぞれの考え方や立場を尊重します。
● 私たちは、安全で健康的な職場環境作りに努めます。
● 私たちは、機密情報を厳重に取扱うとともに、適時的確な情報開示に努めます。
具体的な活動

「青色防犯パトロールカー」の車両のメンテナンスサポートを行っています。

ランニングしながら地域の安全を見守る防犯ボランティア活動「ひょうごふれあいランニングパトロール」(ふれパト)に協賛しています。

女性活躍法・一般事業主行動計画
計画期間 |
平成28年4月1日~平成33年3月31日 |
当社の課題 |
(1)女性総合営業職の在籍割合が4割を下回っている。 (2)店舗運営における女性視点の投入度。 |
取組み内容 実施時期 |
平成28年4月~ 就職サイトでの女性営業職の積極紹介
平成29年6月~ 女性スタッフ・店舗幹部を中心としたVMD活動の推進 ※VMD・・ヴィジュアル マーチャンダイジング
売り場の統一コンセプトに基づき、 品揃えや店舗デザイン陳列方法などを 連動させることによって商品の特徴を視覚的に演出し、 営業成果を高めていく技法。 |

健康経営宣言
2017年度経営方針働き方変革活動による営業時間の見直し・出社退社時間の制限など長時間労働の削減に取り組み、安全な職場環境づくりを目指して構内事故撲滅活動や4S推進活動に取り組んできました。今後も社員の安全・健康に関する取り組みについて、より良い職場環境づくりのため、改善・改革に努めてまいります。
取組体制
管理本部長指揮下のもと、人事総務部担当者が中心となり健康管理チームとして、
産業医・健康保険組合と連携して従業員の健康づくりを推進します。

取組事項
-
-
●構内事故および労災事故撲滅活動の実施(目標発生0件)
●4S(整理・整頓・清掃・清潔)活動による快適職場環境づくり
-
●構内事故および労災事故撲滅活動の実施(目標発生0件)
-
-
●定期健康診断受診率100%
●定期健診結果に基づく再検査受診率の向上(目標100%)
●人間ドック受診率の向上(目標100%)
●大腸がんおよび乳がん検診受診率の向上
●正しい生活習慣(食事・睡眠)の励行
-
●定期健康診断受診率100%
-
-
●管理職ラインケア研修の定期開催
●新入社員セルフケア講習の実施とフォロー活動
●相談窓口設置
-
●管理職ラインケア研修の定期開催
-
-
●ハラスメント防止に関する宣言
●相談窓口設置
-
●ハラスメント防止に関する宣言
-
-
●長時間労働対策(目標平均月間残業時間20h未満)
●会社指定有給休暇の全数取得(全員5日)
-
●長時間労働対策(目標平均月間残業時間20h未満)
健康経営優良法人
当社は令和2年3月2日付で経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人」として認定されました。


当社は、2017年より「健康経営宣言」を行い、労務管理・メンタルヘルス対策・ハラスメント対策に加え、社員の自発的な健康保持・増進を会社が支援し、組織的な健康活動に取り組んでおります。
今後とも健康優良法人として、さらなる健康経営に取り組んでまいります。
今後とも健康優良法人として、さらなる健康経営に取り組んでまいります。

SECURITY ACTION
セキュリティ対策自己宣言
セキュリティアクションは、中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。

この度ネッツトヨタ兵庫は、「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言しました。
情報セキュリティ対策を万全にすることで、お客様の大切な情報を守り、これまで以上に弊社サービスを安全にご提供する環境を整えて参ります。
情報セキュリティ対策を万全にすることで、お客様の大切な情報を守り、これまで以上に弊社サービスを安全にご提供する環境を整えて参ります。