乗鉄オオマチの、あをによし乗車日記♪
2022.11.19
みなさまこんにちはMGオオマチです☺
本日は乗鉄オオマチの「あをによし」乗車日記を
お届け致します(^▽^)/
みなさまは、
「あをによし」ってご存知でしょうか。
近鉄から今年デビューした観光特急列車なのです

12200系スナックカーを改造し
大阪難波、奈良、京都を結ぶ新たな観光列車なのです
ボディー色は、
冠位十二階の中で最も高貴な紫、前面には吉祥文様 花食鳥のエンブレム


奈良の和を
モチーフにしたとても落ち着きのある内装
奈良から京都までの役35分間でしたが。
天平の気分を味わえました(^^♪
そして京都の町中華と言えばココ!!

そう、マルシン飯店
テレビにも取り上げられた事もある超有名な
天津飯を頂きました(*^。^*)
帰りは四条河原町から
阪急9300系トップナンバーでした(^▽^)/

それではまた☺
本日は乗鉄オオマチの「あをによし」乗車日記を
お届け致します(^▽^)/
みなさまは、
「あをによし」ってご存知でしょうか。
近鉄から今年デビューした観光特急列車なのです

12200系スナックカーを改造し
大阪難波、奈良、京都を結ぶ新たな観光列車なのです
ボディー色は、
冠位十二階の中で最も高貴な紫、前面には吉祥文様 花食鳥のエンブレム


奈良の和を
モチーフにしたとても落ち着きのある内装
奈良から京都までの役35分間でしたが。
天平の気分を味わえました(^^♪
そして京都の町中華と言えばココ!!

そう、マルシン飯店
テレビにも取り上げられた事もある超有名な
天津飯を頂きました(*^。^*)
帰りは四条河原町から
阪急9300系トップナンバーでした(^▽^)/

それではまた☺