利家とまつ
2023.11.22
先日
以前から行きたなーと思ってた
金沢へ行ってきました!!
金沢と言えば
やっぱり「利家とまつ」ですよね٩( ''ω'' )و
今回の旅の目的は
①兼六園で紅葉を楽しむ
②金沢城で歴史を学ぶ
③茶屋町で城下町の風情を感じる
以上3点です
私一人の旅なので
豊岡から地道で
宮津~舞鶴~敦賀を経由して北陸に入り
そこから加賀~金沢へと行ってまいりました
道中🚗🚗🚗
あまりにも遠くて少し心折れそうになりましたが
^_^;
何とか夜には到着
夕方からかなり雨が降っていましたので
天候が心配でしたが
当日の朝は快晴\(^o^)/

おかげで
済んだ空気の中で兼六園の美しい景色を堪能し
晴天の下で金沢城の石垣の迫力を感じ
茶屋町では城下町の風情を体感することができました
(^^♪

風もなく湖面が鏡のようです

迫力に圧倒されますね

外国人観光客で一杯でした
古の時代に
この地で前田利家とまつが暮らしていたんだな~と思うと
なんとなく不思議な感覚になりますね(´▽`*)
帰りには東尋坊を見学し
越前海岸を南下して帰ってきました

東尋坊にあった謎のベンチ^_^;
いよいよ
カニのシーズンが到来しましたので
🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
越前海岸のどこの町も活気が出てました(^_^)
往復630キロの旅で運転は疲れましたが
いろんな経験ができて楽しかったです
次回はもう少し余裕をもって
行ってみたいですね
★━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━★
ネッツトヨタ兵庫では
展示車販売キャンペーン第一弾!!として
展示車のクラウン(クロスオーバー)を
販売いたします Σ(・ω・ノ)ノ!
これまでとは全く異なったコンセプトの
「クラウン」
ぜひ一度見に来てくださいね
お待ちしております!!

以前から行きたなーと思ってた
金沢へ行ってきました!!
金沢と言えば
やっぱり「利家とまつ」ですよね٩( ''ω'' )و
今回の旅の目的は
①兼六園で紅葉を楽しむ
②金沢城で歴史を学ぶ
③茶屋町で城下町の風情を感じる
以上3点です
私一人の旅なので
豊岡から地道で
宮津~舞鶴~敦賀を経由して北陸に入り
そこから加賀~金沢へと行ってまいりました
道中🚗🚗🚗
あまりにも遠くて少し心折れそうになりましたが
^_^;
何とか夜には到着
夕方からかなり雨が降っていましたので
天候が心配でしたが
当日の朝は快晴\(^o^)/

おかげで
済んだ空気の中で兼六園の美しい景色を堪能し
晴天の下で金沢城の石垣の迫力を感じ
茶屋町では城下町の風情を体感することができました
(^^♪

風もなく湖面が鏡のようです

迫力に圧倒されますね

外国人観光客で一杯でした
古の時代に
この地で前田利家とまつが暮らしていたんだな~と思うと
なんとなく不思議な感覚になりますね(´▽`*)
帰りには東尋坊を見学し
越前海岸を南下して帰ってきました

東尋坊にあった謎のベンチ^_^;
いよいよ
カニのシーズンが到来しましたので
🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
越前海岸のどこの町も活気が出てました(^_^)
往復630キロの旅で運転は疲れましたが
いろんな経験ができて楽しかったです
次回はもう少し余裕をもって
行ってみたいですね
★━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━★
ネッツトヨタ兵庫では
展示車販売キャンペーン第一弾!!として
展示車のクラウン(クロスオーバー)を
販売いたします Σ(・ω・ノ)ノ!
これまでとは全く異なったコンセプトの
「クラウン」
ぜひ一度見に来てくださいね
お待ちしております!!
