クラさん走遊記16
2024.03.04
クラさんこと、営業部倉橋です。
姫路城マラソンが終わり、走りは休養中です。
現在は、今シーズンの体の疲労回復に努めています。
疲労回復には、お風呂が一番!(個人的にお風呂大好きです。)
相生市、はりまシーサイドロード沿いの「道の駅あいおい白龍城」内にある日帰り温泉施設
ペーロン温泉で疲れを癒してきました。

中国宮廷様式の建築施設の2階にあるペーロン温泉は相生湾を一望でき、海山を眺めながらゆったり入れます。
ペーロン温泉の泉質は海水の塩分を含んだ「熱の湯」と呼ばれ、保湿と保温に優れ美肌効果が期待できるそうです。
大きな浴槽で大の字で寝転んで、全身の力を抜いてリラックス。
露天風呂からは、ペーロン競漕のイベント会場となる相生湾を眺められる絶好のビューポイントになっています。
最後の締めはサウナと冷水浴の3往復で、「ととのいました~!」ッとなります。
とても開放的で気持ち良かったです。
来シーズン秋のフルマラソンに向け、脚の筋肉痛も癒えて
そろそろ朝のウオーキングからスタートしたいと思っています。
姫路城マラソンが終わり、走りは休養中です。
現在は、今シーズンの体の疲労回復に努めています。
疲労回復には、お風呂が一番!(個人的にお風呂大好きです。)
相生市、はりまシーサイドロード沿いの「道の駅あいおい白龍城」内にある日帰り温泉施設
ペーロン温泉で疲れを癒してきました。

中国宮廷様式の建築施設の2階にあるペーロン温泉は相生湾を一望でき、海山を眺めながらゆったり入れます。
ペーロン温泉の泉質は海水の塩分を含んだ「熱の湯」と呼ばれ、保湿と保温に優れ美肌効果が期待できるそうです。
大きな浴槽で大の字で寝転んで、全身の力を抜いてリラックス。
露天風呂からは、ペーロン競漕のイベント会場となる相生湾を眺められる絶好のビューポイントになっています。
最後の締めはサウナと冷水浴の3往復で、「ととのいました~!」ッとなります。
とても開放的で気持ち良かったです。
来シーズン秋のフルマラソンに向け、脚の筋肉痛も癒えて
そろそろ朝のウオーキングからスタートしたいと思っています。