梅雨入り
2022.06.16
いつもお世話になっております。
ネッツトヨタ兵庫明石店の野口でございます。
ついに近畿地方も梅雨入りしてしまいましたね…
先日のお休みの日に、雨の日でも楽しめるスポットに行ってきましたので、皆様にもご紹介させていただきます。
場所は姫路駅から歩いて15分ほどのところにある「トリノミュージアム」というところに行ってまいりました。こちらフェラーリやランボルギーニといったスーパーカーや1950年代~1980年代のクラシックカーを展示しているミュージアムです。
前々から存在は知っていたのですが、今回ようやく行くことができました!
写真を見ていただいたらわかる通り、ランボルギーニの往年の名車「カウンタック」が3台も並んでおります。(真ん中の赤、黒、黄色の3台です)もう圧巻という感想しかなかったです。(笑)
今回の記事のサムネイルにさせていただいた写真は2001年製のフェラーリ 550 バルケッタ ピニンファリーナです。こちら最初から屋根がない設計の特別モデルだそうで、新車価格は当時で2640万円だったそうです。全く手が出るお値段ではないですね…
私のイチオシは1955年製のフォード サンダーバードです!
67年前の車がこんなにもきれいな状態で現存しているのが奇跡としか言えません。
今の車にはないデザイン性がとっても好みです!
少し熱くなってしまいましたが、クルマ好きの方はもちろんのこと、そうでない方でも十分に楽しめる空間だと思います。
おしゃれなレストランバーも併設されておりますのでクラシックカーを存分に堪能した後は、姫路城の天守閣を眺めながら美味しいお料理を楽しめます。
元々立体駐車場だった場所の上層階を改装しておりますので、1階~4階スペースは駐車場のままとなっておりますのでお車でもお気軽に行っていただけると思います♪
トリノミュージアム
〒姫路市福中町51番地ヘルメスビル7F(旧メガパーク)
TEL 079-224-2220
営業時間 10:00~17:00
HP https://www.torino-museum.com/
この梅雨の期間だからこそ、こういったミュージアムや博物館などに足を運んでみてゆったりとした1日を過ごすことも悪くないと思いますので、皆様をお勧めの博物館などありましたらぜひ教えてください!
最後に、梅雨時にオススメの商品を紹介いたします!
「フロントガラスコート」
フッ素系コート剤で油膜や汚れをはじき、雨の日でもクッキリとした視界を確保出来ます!
全車種 ¥3,300
施工時間約20分
約6か月間効果が持続し、冬場の雪や霜にも効果がございます。ぜひ一度お試しくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
🚔夏の交通事故防止運動 啓発キャンペーン🚨
2022.06.13
みなさま、こんにちは!
営業アシスタントの佐々木です(*^^)v
いつも西神中央店のブログをご覧いただきありがとうございます!
暑い日が続くようになりましたが、みなさまお変わりございませんでしょうか??
夏バテしないようにお気をつけください🥵💦
本日はイベントのお知らせです!
🚨🚔 夏の交通事故防止運動 啓発キャンペーン 🚔🚨
7月16日(土) 10:00~16:00
@セリオ西神南 光の広場
(神戸市西区井吹台東町1丁目1-1)
実施内容は画像の通りです。
うちの店長は白バイを楽しみにしています🏍
果たして跨がせていただけるのでしょうか。。。
さらに!滝川第二高校吹奏楽部の皆さまの演奏(15:30~)🎺
久光スプリングスの皆さまのご来場もございますので、お時間ある方は是非覗いてみてください🏐✨
西神中央店からも営業スタッフの松吉さんも参加します!!
見かけた方は是非お声掛けください😊
そして!!
兵庫県警察交通企画課の公式Instagramができました👏!
かたい内容だけでなく、面白い投稿をしていきたいとおっしゃっていました!
また、Twitter・facebookでは交通安全の輪を広げるための内容がたくさん投稿されてます!
是非そちらもフォローしてくださいね🐶💖
梅雨シーズンに備えたご準備を☔🐸
2022.06.13
こんにちは!!🌻
いよいよ梅雨いりですが、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨シーズンとなると車移動の機会も増えますが
雨の時ほど安全運転を心がけたいですね☔🐸
高砂店ではこれから迎える本格的な梅雨シーズンの前に
愛車の準備をお勧めしております✨
1.空気圧は適正ですか?⚡
スタンディングウェーブ現象という言葉を聞いたことはありますか?
高速走行中に空気圧不足からタイヤ外側が波打ったような状態になることでタイヤの破損に繋がる大変危険な現象です。
バーストするとハンドルが取れなくなり、一歩間違えれば大事故に繋がりかねません💦
スタンディングウェーブ現象はタイヤの空気圧が不足していたりすると発生しやすくなります。
ですから、月に1回はタイヤの空気圧をチェックしましょう!!
2.溝のスリップサインがでていませんか?⚡
1か所でも溝が途切れるスリップサインが出ていたら危険です⚠
この▲マークがスリップサイン位置がわかるマークです!!
※スリップサインとは溝の深さが1.6mmを示す目安です
新品タイヤと交換時期になっているタイヤの溝の深さを比較したものです。
タイヤの溝は排水溝のような役割をしています。
雨の日の走行で溝が擦り減っていると、タイヤと路面の間の水分を排出する力が低くなります💦
タイヤが水に浮いたような状態になることで、ハンドルやブレーキが効かなくなる
ハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。
ネッツトヨタ兵庫ではタイヤの溝が3.5㎜を下回ると交換を推奨しております。
3.5㎜以下でのご使用はタイヤの性能が著しく低下してしまいます。
安心してお車に乗っていただくために早めのタイヤ交換をおすすめしております。😌
当店では無料でタイヤの点検、空気圧チェックをしております。
大事な命、お車を守るためにお気軽にご来店ください💛
西明石おすすめスポット🍦、夏の暑い時期に向けておすすめ商品!
2022.06.13
皆様こんにちは🌄
本格的に暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日大久保店から車で15分ほどの場所にあります西明石の"BLUE SEAL ICECREAM"さんに行ってまいりました!
沖縄のアイスクリームが大久保店の近くで食べられます💛
大久保からも近いので良ければ点検の後のデザートに行かれてみてください!
いつもここに来ると必ず塩ちんすこう味とピスタチオ味のダブルを食べます🍧
緑のピスタチオ味はピーナッツが入っており、塩ちんすこう味は塩ちんすこうのクッキーが入っていてとても美味しいのでおすすめです!
是非行かれた方は注文してみてください!
最近本格的に暑くなってまいりましたが、そんな今の時期におすすめの新商品をご紹介致します!
ニューテックのエアコン添加剤オイルです★
なんとこちらの商品をお使いいただくと、車内の温度が1度も下がります!暑い日の車内の1度は大きいですよね🚙❕
燃費改善、パワーダウン現象の効果もあります!
点検とご一緒にでも添加剤注入のみの作業でも是非お気軽にお申し付け下さいませ。
※対応外の車種もございますので、詳しくはお気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。
NUTEC NU-200 ¥4,800+Tax
409ページ(全716ページ中)

