クラさん走遊記12
2023.12.08
クラさんこと、営業部倉橋です。京都・福知山マラソンを走ってきました。
当日はお天気よく、フルマラソンを走るには暑いぐらいでした。
福知山三段池公園総合体育館前スタートで、最初に福知山市内中心部を走り、
その後は由良川沿いの一本道を往復します。
市内中心部で4時間ペースランナーに出会い、その大集団の後ろに付いて
どこまで粘れるか勝負の走りです。
例年なら30キロまでは付けるのですが、今回は25キロ過ぎに離されてしまい
30キロ以降は失速し、その後はガマンガマンの走りで半分意識もうろうの走りになってしまいました。

目標タイムは、4時間切り(サブフォー)でしたが・・・・。
完走はしましたが、4時間11分26秒(ネットタイム)と何てことないタイムになってしまいました。
やっぱりフルマラソンは、何回走っても奥が深いなあ~と感じてしまいました。
次回の加古川マラソン(12月17日)で、リベンジです。
ただ、寒さと午後からの強風との戦いになりそうです。
当日はお天気よく、フルマラソンを走るには暑いぐらいでした。
福知山三段池公園総合体育館前スタートで、最初に福知山市内中心部を走り、
その後は由良川沿いの一本道を往復します。
市内中心部で4時間ペースランナーに出会い、その大集団の後ろに付いて
どこまで粘れるか勝負の走りです。
例年なら30キロまでは付けるのですが、今回は25キロ過ぎに離されてしまい
30キロ以降は失速し、その後はガマンガマンの走りで半分意識もうろうの走りになってしまいました。

目標タイムは、4時間切り(サブフォー)でしたが・・・・。
完走はしましたが、4時間11分26秒(ネットタイム)と何てことないタイムになってしまいました。
やっぱりフルマラソンは、何回走っても奥が深いなあ~と感じてしまいました。
次回の加古川マラソン(12月17日)で、リベンジです。
ただ、寒さと午後からの強風との戦いになりそうです。