クラさん走遊記17
2024.04.05
クラさんこと、営業部倉橋です。
姫路城マラソンの筋肉痛も癒え、1カ月半の休養期間を経て4月から再び走りを再開しました。
普段の練習拠点である、太子町総合公園ジョギングコース1.2㎞×5周=6キロで,
毎朝のジョギングを行っています。
このジョグ走が日々の練習の土台となります。
今後は毎日のジョグ走を習慣化して、もとの走りに戻していきます。
(休養期間のあいだに、体重増となってしまいましたので・・・)
先日のお天気よく桜の咲き誇る春の陽気のなか、気持ちよくジョギング出来ました。

今後は週間50キロ・月間走行距離200キロの走りを目標にして、秋のフルマラソン出場を目指します。
今秋11月開催・神戸マラソン2024の募集要項も発表になり、エントリーを考えています。
(もう秋の大規模大会は、これからエントリーが始まってきます。)
夢中になれる大人の部活動、走るのってやっぱり楽しいんです!
今後も、ランニングをケガなく楽しく走り続けたいと思っています。
*ジョギング(ジョグ・JOG)
基本的には、ペースを意識せずに体調が整うように走る。
その都度体調に合わせてペースや距離・時間は変わります。
姫路城マラソンの筋肉痛も癒え、1カ月半の休養期間を経て4月から再び走りを再開しました。
普段の練習拠点である、太子町総合公園ジョギングコース1.2㎞×5周=6キロで,
毎朝のジョギングを行っています。
このジョグ走が日々の練習の土台となります。
今後は毎日のジョグ走を習慣化して、もとの走りに戻していきます。
(休養期間のあいだに、体重増となってしまいましたので・・・)
先日のお天気よく桜の咲き誇る春の陽気のなか、気持ちよくジョギング出来ました。

今後は週間50キロ・月間走行距離200キロの走りを目標にして、秋のフルマラソン出場を目指します。
今秋11月開催・神戸マラソン2024の募集要項も発表になり、エントリーを考えています。
(もう秋の大規模大会は、これからエントリーが始まってきます。)
夢中になれる大人の部活動、走るのってやっぱり楽しいんです!
今後も、ランニングをケガなく楽しく走り続けたいと思っています。
*ジョギング(ジョグ・JOG)
基本的には、ペースを意識せずに体調が整うように走る。
その都度体調に合わせてペースや距離・時間は変わります。