クラさん走遊記34
2025.10.17
クラさんこと、営業部倉橋です。
やっと朝晩涼しくなり、走りやすい季節になりました。
今シーズンの第1戦、11月23日の福知山マラソンまで後1カ月チョット
夏の間毎朝走っていたとはいえ、短い距離(7キロ)だったので、
今月からは休日のロング走(21キロ・ハーフ)で、フルマラソン仕様の体に仕上げていきます。
今後は、大会までに30キロ距離走を2回実施予定しています。
今シーズンの初レースですが、では一体何が楽しいのか?
感覚的には、レースに出るというのはレジャーやお祭りみたいなものなのです。
レースがあると何千人も何万人もの人が集まって、大勢で走るのって楽しいし気持ちいいんですよ~。
走ってない人が聞くと、イカれてんじゃないの?ッと
思われるかもしれないけれど、これが真実です。
僕たち一般市民ランナーは、アスリートと違い誰かと競争して勝ち負けを決しているのではなく、
ライバルは自分自身だー!!
僕にとってレースで苦しむのは、テーマパークに行って絶叫マシンに乗るのに等しいのです。
来月の大会が楽しみです。
クラさん走遊記33
2025.08.22
クラさんこと、営業部倉橋です。
神戸マラソン2025の抽選に外れて、
今秋のマラソン第1戦に、福知山マラソン(11月23日)にエントリーしました。
ここ数年毎年参戦している恒例の大会です。
11月の大会に向けて、今からが走り込み時期に入りますが
昼間は暑すぎて走るのはムリです。
8月は毎日早起きして早朝5:30~走っています。(40分走)
帰ってきて、シャワー浴びて朝ごはん食べて毎日出勤しています。
8月休日の昼間は、体育館トレーニングルームのトレッドミルで走っています。
外で走るのと違って景色が変わらないので気分的にしんどいですが、
エアコンの効いている中で涼しくトレーニングできます。
今後も熱中症に気を付けて、楽しく走ってこの夏を乗り切ります。
クラさん走遊記32
2025.07.14
クラさんこと、営業部倉橋です。
今秋エントリーしていた神戸マラソン2025の抽選結果発表があり、
今回も落選でした~。
毎年エントリー応募していますが、全然ご縁がありません。
今回から高低差の少ない新コース変更になり、タイムも狙える大会に変わるので
今年こそと期待していましたが残念です。
なので今シーズン第1戦は、例年通り福知山マラソンにエントリーして決定です。
今は暑いので日中には、もう走れません。
早起きして、早朝から走りに出ています。
これからは、熱中症に気をつけて走っていきます。
クラさん走遊記31
2025.06.06
クラさんこと、営業部倉橋です。
今話題の、随意契約した「備蓄米」を買ってきました~!
ニュースで兵庫県内での販売開始を知り、
地元のスーパーマルアイで、朝から並びに行きました。
7時過ぎにお店に到着しましたが、すでに行列ができており31番目でした。
8時過ぎに整理券が配られて、お一人様一袋限り・限定80袋の販売で
81番目以降の人は、帰られていきました。
予定より15分早くお店オープンし、専用レジで精算しお米だけ買って帰りました。
¥2、111円(税込み)
早速に晩御飯に炊いて、試食してみました。
少しお米が固い感じがしましたが、
僕は備蓄米と言われなければ、分からない感じで全然大丈夫
美味しくいただきましたよ~。
でも、妻は感じが違うらしくて、後で胃薬飲んでいましたー💦
今回話題のネタにと思い、買って食べてみました。
今後また機会があれば、購入したいと考えています。
1ページ(全23ページ中)

