クラさん走遊記32
2025.07.14
クラさんこと、営業部倉橋です。
今秋エントリーしていた神戸マラソン2025の抽選結果発表があり、
今回も落選でした~。
毎年エントリー応募していますが、全然ご縁がありません。
今回から高低差の少ない新コース変更になり、タイムも狙える大会に変わるので
今年こそと期待していましたが残念です。
なので今シーズン第1戦は、例年通り福知山マラソンにエントリーして決定です。
今は暑いので日中には、もう走れません。
早起きして、早朝から走りに出ています。
これからは、熱中症に気をつけて走っていきます。

クラさん走遊記31
2025.06.06
クラさんこと、営業部倉橋です。
今話題の、随意契約した「備蓄米」を買ってきました~!
ニュースで兵庫県内での販売開始を知り、
地元のスーパーマルアイで、朝から並びに行きました。
7時過ぎにお店に到着しましたが、すでに行列ができており31番目でした。
8時過ぎに整理券が配られて、お一人様一袋限り・限定80袋の販売で
81番目以降の人は、帰られていきました。
予定より15分早くお店オープンし、専用レジで精算しお米だけ買って帰りました。
¥2、111円(税込み)
早速に晩御飯に炊いて、試食してみました。
少しお米が固い感じがしましたが、
僕は備蓄米と言われなければ、分からない感じで全然大丈夫
美味しくいただきましたよ~。
でも、妻は感じが違うらしくて、後で胃薬飲んでいましたー💦
今回話題のネタにと思い、買って食べてみました。
今後また機会があれば、購入したいと考えています。

クラさん走遊記30
2025.04.10
クラさんこと、営業部倉橋です。
2月の姫路城マラソン後、1カ月間の休養期間を経て4月より走りを再開しました。
先日の休日に、お天気よく春の陽気に誘われて夢前川サイクリングロードで90分ジョグ走ってきました~。
ちょうど桜も満開見頃で、気持ちよく走れましたよ。
まだまだスピードをあげての走りは出来ませんが、今後ゆっくりジョグ走で走れる体に仕上げていきます。
もう秋の大規模都市型マラソンの募集要項が発表されており、
来週の4月18日(金)から、神戸マラソン2025(11月16日)のエントリーが始まります。
出走は抽選になるかと思いますが、エントリーを考えています。
これからもケガなく楽しく走っていけたらと思っています。
*相生市内唯一の銭湯「都湯」さんが、3月末をもって廃業となりました。(クラさん走遊記27)
僕の楽しみが一つ無くなってしまい残念です。

クラさん走遊記29
2025.03.17
クラさんこと、営業部倉橋です。
今シーズン第3戦目(最終戦)の世界遺産姫路城マラソンを走ってきました。
事前の天気予報では寒波の影響でかなり寒くなる予報でしたが、
当日はお天気よく、絶好のマラソン日和になりました。
今までこの大会は、いつもスタートブロックがCブロックでしたが
今回はDブロックスタートと格下げにガッカリしたので、
Dブロックの最前列になびましたよ~
34キロ地点のしんどいところで、
応援団に入ってもらいスペシャルドリンクで給水、
元気をつけてもらい、何とか目標のサブ4(4時間ギリ)で走り切れ
今回、セカンドベストタイムになりました。(やったぁ~!)
ネットタイム・3時間54分12秒(自身がスタートラインを越えてからのタイム)
グロスタイム・3時間57分16秒(スタート号砲からのタイム)
また今回息子が、走路員として競技役員に入っていて
2キロ地点での出発見送りと、最後の大手門前でゲキをもらいました。
コース沿道の応援も凄くて近いので、頑張れましたよ~。
特に各中学校の吹奏楽部の応援演奏は、かなり励みになり背中を押されました。
皆さん、ご声援ありがとうございました。
今シーズン大会は、これで終了です。
3月は脚休めの休養月間です。
ゆっくり休んで、また来シーズン秋のマラソン大会に向けて
桜が咲くころに走りを再開したいと思っています。

1ページ(全23ページ中)